ここるく託児:2022年9月の知育あそびは「お月見かざり」

2022年の中秋の名月=十五夜は、9月10日(土)!
ここるくでお子さまをお預かりする間に行っている知育あそび。今月のテーマは、「お月見かざり」です。

ここるく託児 知育あそび お月見

お月見には、お団子とススキを飾るのが定番ですが、その飾り方にルールがあるってご存知でしたか?
お月様(月の神様)へのお供え物なので、お月様側から見て左側にススキ(自然のもの)、右側にお団子(人工のもの)を飾るのが基本とされています。
そんなお月見かざりを制作しながら、秋の風物詩を楽しみましょう。

<この知育あそびのポイント☝>
・真っ白なお花紙を握ったり丸めたりしてお月見団子を作ります。両方の手のひらでコロコロ転がすようお花紙を丸める感触遊び。実際のお団子づくりとおんなじですね!
・夜空をイメージした紺色の台紙に、まんまるの黄色のお月様を飾ります。枠線のないシール貼りの感覚で、好きな場所にぺったんと貼り付けるのは、小さなお子さんにも楽しんでいただけます。
・ススキはPEテープ(すずらんテープ)を細く割いて表現します。薄くてツルツルしたテープを指先で割くのは難しい作業ですが、指先の細かな動きが出きるようになってくる1歳半以降のお子さんの知育に特にオススメです!

材料や手順をご紹介します!おうちでもお子さんと一緒にやってみて下さいね♪

<材料>
画用紙(台紙、三方、花瓶、月用)/お花紙(白など)/PEテープ(スズランテープ)/ストロー/両面テープ/セロテープ/のり
ここるく託児 知育あそび お月見

<準備>
①画用紙で台紙、お月様、三方、花瓶を作り、三方と花瓶は台紙に貼っておく。
②お月様の裏に両面テープを貼っておく。お団子を貼りつける場所にも両面テープを貼っておく。
③スズランテープを束ねてストローに差し込み、セロテープで固定する。
ここるく託児 知育あそび お月見ここるく託児 知育あそび お月見

<遊び方>
①お花紙をクシャクシャ握ったり、コロコロ丸めてお団子を作り、三方の上に貼りつける。
②お月様を好きなところに貼る。
③スズランテープを裂いてススキを作る。
④最後にススキを花瓶に挿したら出来上がり。

ここるく託児 知育あそび お月見
知育あそびの監修は、私たち㈱ここるくが恵比寿で運営している0歳からのモンテッソーリ教育『はじめの親子教室』が担当しています。
ここるくで過ごす2時間がお子さまにとっても楽しく、そして成長を促す時間となりますように。