保活LIVEレポ【その5】保育園見学に行ってきました★

スグそば保育のある ママのお出かけプラットフォーム「ここるく」代表の山下です☆

 

わたくし、何ともお恥ずかしいながら、先日ようやく保育園見学に行ってきました~(*´з`)

 

普段の保活アドバイスでは、「見学はなるべく妊娠中に!」なんて言ってる私本人が、産前には見学しきれずに産後になってしまいました~汗

 

とはいえ、見学出来ていなかったのは新しくできた認可園1件。
(認可外園については、ちゃんと妊娠中から見学と申込みに走りました!)

 

認可園は、役所の期日までに申し込めばよい(早い者順ではない)のと、見学の申込みを入れたら大抵すぐに見学できるので、まぁこのタイミングでも大丈夫といえば大丈夫なんですが。本当は産前に行っておきたかったな~。

 

逆に、こうは行かないのが認可外!!こちらは本当に産前から見学予約を入れ始めないといけません。

 

認可外園は見学の申込み(予約)を入れようとしても「次ご案内できる見学枠は2ヶ月後です♡」なんてサラリと返ってくることもザラ…。

なのに見学してからでないと申込み用紙すらもらえなかったりするので、アクションを早めに取らないといけないのです。

 

今、既に11月半ば。
認可外への申込みがまだという人は、今スグにでも見学と申込みの手続きを開始しましょう!

 

<余談>
今回見学に行ったのは区内にできた新しい認可園。
建物は新しくて綺麗だし、民間企業による私立認可園なので独自の取組みもかなり色々とやっているようでした。

 

が、私としては、英語教育や読み書き算数を園内でやってくれることにはあまり魅力を感じておらず、それよりもその分しっかり手をかけ目をかけて子どものことを見ようとしてくれる園に魅力を感じます。

 

特に弟クンは0歳で入園することになるので、より一層「人」を重視して選ぶ方針です☆

 

皆さんはお子さんが毎日過ごす保育園の何を重視して保活されていますか?
「どこかに入るのが精いっぱいで、選べる状況じゃない!」というのが悲しいかな現状ではありますが、それでも保育園に求める事として自分なりの視点を持つことは、これからの園生活をおくる中でも活きてきますよ。

 

 

山下が執筆した保活本 ☆発売中☆

 

保活のファーストステップから入園に結びつける方法がすべて分かる!

 

「保育園に入ろう!保活のすべてがわかる本」

hokatsu_top

 

◆大手書店またはこちらからご購入いただけます◆
<Amazon>